IMSはそのままアイエムエスと呼ばれています。
化粧品なども時には扱っている様ですが、それがメインということではなく、あくまでもサービスのひとつという捉え方のようです。
家電が安く買えたり、引っ越しが安くできたり、といった割引系のものから、最近では求人も行っているようです。(IMSを介して別の企業で働くことができる)
熱量の件ですが、仰る通り、勧誘をしたり人とのやりとりの一連の流れのことです。
たくさん人を勧誘する必要があるので、1人ずつアポをとってその度にアップに相談をして…という流れに時間も体力もとられていきます
Q1 仮名、所属のネットワークビジネス会社、 所属年数
高科水希、アイエムエス、2年
24歳、東京都
最高年収、平均年収:300万円、200万円
出費(交通費、セミナー代、月々の製品購入費用)
交通費は都内が多いので、往復1,000~1,500円程。
セミナー代は平均して2,000円くらいでした。
商品というよりサービスを扱っているところなので製品を購入したりすることはなく、0円です。
その他、入会金が300,000円でした。
アイエムエスでの勧誘方法
勧誘方法(友人、マッチングアプリで勧誘など)
アイエムエスがハワイアンダイニングバーを経営していたので、自分の友人や、
知り合いに「オススメのハワイアンバーがあるのだけれど、行かない?」という
感じで誘い出すのが一般的でした。いきなりダイニングバーに連れて行くのはな
かなか難しいので、最初は近くの喫茶店などで待ち合わせ、その後「夜も遅いし
ご飯を食べよう」と言って誘う方もいらっしゃいました。マッチングアプリを使う方ももちろんいらっしゃいました。
特定商取引法に違反したことありますか?
ありません。
入会前に会社の概要と実績を図などを用いて丁寧に説明していただき、法律に触れていないというお話もしっかりしてくださいました。
ネットワークビジネスは稼げますか?
本気で取り組めば稼げると思います。
中には入会してから半年で自分のグループを持ちリーダーとして活躍している方もいらっしゃいました。
ご自身の傘下のグループ人数
20人未満くらいです。結構増減がありました。
ネットワークビジネスを始めたきっかけ
副業時代の話をされ、当時会社員でしたが副業には元々興味があり、色々と挑戦している最中であったので、気になったのが始めたきっかけです。
アイエムエスはアムウェイなどのように何かの商品を売るのではなく、サービスを売っているところでした。
私は引っ越しを考えていたこともあり、入会すれば引っ越し料金も安く引っ越しができるサービスがあると言われ、副業の話よりもそれに惹かれたのが大きいかなと思います。
関連:フォーデイズの評判
ネットワークビジネスを辞めた理由
まだ辞めてはいませんが、辞めようと考えています。
理由は、熱量についていけそうにないところと、他の副業に集中したいと思ったからです。
アップラインは好きでしたか?
嫌いではなかったですが、あまり好きでもなかったです。結構ガツガツとした性格が私には合わなかったようです。
ネットワークビジネスの良い所は?
同じ目標を持った同士と高めあえるところだと思います。一人でビジネスをするよりは誰かに相談できる環境があった方がよいと思うからです。
アップラインからのパワハラはありましたか?
私の知る限りではありませんでした。
アップラインに言われた傷ついた言葉はありますか?
これ、というものはありませんが、私が反対意見を言おうとすると、「でも」と丸められてしまう(洗脳?)ことが多々あり、その度に嫌な思いはしていました。
ネットワークビジネス批判者をどう思いますか?
批判者がいるのも無理はないと思います。自分の身の回りに営業をかけていく商売なので、怪しい人だと思われても不思議はないですし、どの世界にも批判する人はいると思います。
もう1度ネットワークビジネスをしたいと思いますか?
個人的にはしたいとは思いません。
ネットワークビジネスはどのような性格の人が多いですか?
目標に対して熱意を注げる、体力のある方が多いと思います。
普段は穏やかでも、人を集めるとなると驚くくらい熱中している人が多い印象です。
ネットワークビジネスはオススメしますか?
個人的にはオススメしません。熱量に見合う報酬が得られないと思うからです。
ネットワークビジネスに向いている人は?
と同じになりますが、目標に対して熱意を注げる、体力のある方が向いていると思います。
現在もネットワークビジネス製品は使っていますか?
全く利用していません。
ネットワークビジネス製品は良いものですか?
アイエムエスの事しかわかりませんが、可も無く不可も無く、特に悪いサービスを扱っているという印象もありません。普通に良いと思います。
YouTuberがネットワークビジネスを批判していますが、どう思いますか?
と同じになりますが、批判者がいるのも無理はないと思います。自分の身の回りに営業をかけていく商売なので、怪しい人だと思われても不思議はないですし、どの世界にも批判する人はいると思います。
勧誘した方たちに罪悪感はありますか?
とてもあります。
皆怪しがっていましたし、怪しがられると自分が悪いことをしている気分になるので、心地は良くありませんでした。
ネットワークビジネス活動で印象に残ったエピソードは?
セミナーでの異様な空気感です。宗教に入ったことはありませんが、そのような異様な一体感というか、怖いなと感じました。
辞めた現在もネットワークビジネス活動仲間とは連絡をしていますか?
1人だけいます。
私を紹介した友人は中学の時の同級生なので、その友人(今は辞めています)からたまに連絡はきますが、私から連絡をすることはありません